uWebSocket.jsなかなかリスキーなんやな…
・過去に作者が故意にnpmライブラリに空っぽのモジュールをプッシュして利用者のサービスを破壊
・npmレジストリではなくGitHubのリポジトリからダウンロードしなければならない(作者の都合でいつでも破壊されうる。バージョン指定してもgitのtagなので変更されうる)
・precompiled binary()
https://medium.com/@rockstudillo/beware-of-uwebsockets-js-b51c92cac83f
議論されてたぽいしなんならそこでNode.jsのバージョン14,15だと動かんよということが書かれていた…
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/15184